グランスイート六義園建設計画変更を求めるブログ
さて、東京やきとり亭六義園店からの帰り道に・・・
マンションの工事中のようで、マンション建設反対の垂れ幕が・・・検索してみたら、「グランスイート六義園建設計画変更を求めるブログ」がありました。
千石交差点のあたりは不忍通りの拡張が終わっているのですが、東側は、交差点の次の信号から先の拡張が終わっていないので、今後、拡張される予定です。その拡張予定の土地まで含めてマンション建設計画をしているのだそうです。一般人の感覚では、ちょっと変な話のような気はします。まとめると、こういう感じかなあ・・・
- 拡張予定の土地まで含めて建ぺい率や容積率を算出する
- 道路拡張に備え、拡張予定地には建物を建設しない
- その分、土地の残りの敷地をめいっぱい使った建物を建てる
- 現行法規上は合法であるらしい(ここが問題なのでしょう)
- 敷地をめいっぱい使った建物を建てる結果、周辺の日照などが悪化する(が、法規的には合法な範囲ということなのでしょうか)
- 道路拡張後には、確実に既存不適格な建物になる
- Wikipediaによると、既存不適格(きそんふてきかく)は、建築時には適法に建てられた建築物であって、その後、法令の改正や都市計画変更等によって現行法に対して不適格な部分が生じた建築物のことをいう。
こういう話って、通りすがりの第三者にはよくわからないものですが、こうやってブログに主張がまとめてあると分かりやすくて良いですね。
建てた後の事情で既存不適格になるならともかく、建てる前からいつかは既存不適格になるにもかかわらず建設してしまうというのは、素人目にはやはりおかしいような気がしますが・・・
そういえば、「東京やきとり亭六義園店」も道路拡張予定地に含まれているので、そのうち立ち退きになるということにもいまさらながらに気が付いてしまいました。
« 千石ランチ: 東京やきとり亭六義園店 | トップページ | 東長崎駅にレッドアロー停車 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社民党党首選を考える(2012.01.20)
- コジマとヤマダ(2012.01.12)
- あけましておめでとうございます。(2012.01.01)
- 東京土建中野支部(2011.11.20)
- 11/14: 二の酉(2011.11.17)
最近のコメント