今日のヤクの毛刈り: Thunderbird編
Thunderbirdで返信すると、複数のTo:がそのまま残るようになってしまったのが嫌で、手でCc:にしていたのだが、あほらしいのでなんか簡単にできる方法があるはずだと思い、プラグインを探す。有った。
ALL To CC BCC
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/all-to-cc-bcc/reviews/
とりあえず、返信ウィンドウで全部Ccにして、一つだけToにする。ずいぶん楽になったが、なんか納得できん。このThunderbirdの動作自体がバグでなければ改悪であると思う。
とかなんとか思っていたら、メーリングリストへの返信問題に関して社内で聞かれたので調べてみたら、これも既知の問題であった。
全員に返信すると差出人のみ宛先に含まれません
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=14376
ここに書いてあるバグを見ていたら、まず、私が抱えていたTo/Cc問題のBugzilla番号が書いてあった。議論を見ると、TOはTOのまま返信したいということで勝手に仕様変更したらしい。ま、そういうニーズもあるよね、でもCCが普通だよね、設定で変更できるといいよね、みたいな話も書いてあるが、とりあえず未解決のままである。
Bug 250187 - Reply all automatically converts multiple TO recipients to CC (should preserve original destination fields)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=250187
いちおう、workaroundとしてALL To CC BCCを紹介しておいた。おかげで、そのためにBugzillaのアカウントを作る羽目になった。
さらにBugzillaで
759018 – Reply-All behavior not right, doesn't include self in To: list
を追いかけていたら、最終的に、ここにたどり着いた。
Bug 77304 - Cannot reply to From: when Reply-To: field appears in header https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=77304
いちおう、その旨のコメントを残しておくか、自分のメモ代わりにもなるし、というわけで、mozillaZineのアカウントも作る羽目になった。
しかし、このThunderbirdの不具合は、かなりひどい。なんでこんな変更を仕様として勝手にやってしまえるのか、今のThunderbirdの開発体制には問題があるのではないかと思ったりもするが、これ以上深入りしている場合ではないなあ。ほかのメールクライアントへの移行を検討したほうがいいのだかなあ。
« 人は自分に都合のよいことを信じやすい | トップページ | Tower Station / 俵山昌之 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今日のヤクの毛刈り: Thunderbird編(2014.06.12)
- 夏サミ2013(2013.08.03)
- Sabertooth X58トラブル (^^;)(2013.05.25)
- Windows 8とDrobo(2012.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント